冬キャンプって何する?冬キャンバードウォッチングという楽しみ方を紹介!
pintyoro
身近な自然の楽しみ方
鳥って身近にはカラスとスズメくらいでしょ…
いやいや(笑) そんなことはありませんよ。
っていうかスズメとカラスも観察したら楽しいですよ!!
季節にもよりますが、特に野鳥が観察しやすい秋~春は川沿いを散策するだけで10~20種くらい見られることが多いです。
都市部の公園やコンクリートで護岸されたような川でも、探せばいるものです。
野鳥観察というと、双眼鏡や大きなカメラを携えてカウンターで鳥の数をカチカチカチ…と。
嘘です。いやまぁ、ガチな人はそうですけれど。
どないやねん
野鳥の楽しみ方は様々!
どんなものがあるか見てみましょう
鳥を見つけるコツさえわかれば、野鳥観察は道具が無くても楽しめるものです。
どんな楽しみ方かというと…
といった感じでしょうか。
もちろん道具があれば
などなど、楽しみ方はもっと広がります!
こんなに楽しめるの!?
でも難しそう…
それぞれの楽しみ方は別記事で公開予定です!
コツさえつかめば簡単なのでお楽しみに!
はやく~!娘が待ちくたびれる!