退屈な老後とおさらば!定年後の趣味に野鳥撮影がオススメな理由
こんにちは。
かれこれ15年以上、野鳥の撮影を趣味にしているムーアと申します!
お仕事でも野鳥観察会の講師などをしています!
今回は私も大好きな、野鳥の撮影が老後の趣味に超オススメなので紹介します。
お家でゴロゴロするだけのおじいちゃんにならないでほしい~!
・手軽で
・健康にもよくて
・家にいなくて済んで
・カッコよくて
・やりがいのある趣味、ないかな?
贅沢だな!そんなのあるわけ…
全部満たすのは野鳥撮影だね!!!
というわけで60歳前後で新しい趣味を探している方!
野鳥撮影楽しんで老後の人生満喫している方、増えてますよ~!
野鳥撮影とは
文字通り、野生の鳥をカメラで撮影します。
元々は野鳥を双眼鏡で観察する「バードウォッチング」がイギリスを中心とするヨーロッパを発祥として広まり、カメラの技術が向上するに伴い現在では世界中の人たちが楽しんでいる趣味です。
誰でもできるものなのか?
カメラさえあれば、いつでも、だれでも、どこでも楽しめます。
また、野生動物を相手にする趣味ですので、アウトドア要素が濃い趣味といえます。
老後はカメラを持って外に出たい
これまで会社のために尽力してきた方、趣味が無いと定年後に外に出なくなってしまう方が多いです。
家から出ないと奥さんから嫌味を言われ、足腰は弱くなり、日の光を浴びないと精神的にも良くありません…
しかし!
野鳥観察を趣味にすると、自然の中で朝日を浴び、癒されながら可愛い野鳥を撮影する…その時間は誰にも邪魔されない至福のひとときです。
有名な探鳥地(野鳥観察で有名な場所)では、同士が見つかり仲良くなることもあるかもしれません。
まさに老後にぴったりの趣味といえますね!
新しいコミュニティに出会えるかもな!
また、アウトドアとの親和性が高いので、元々登山やキャンプに興味があった方にもピッタリの趣味です。
さらに、カメラが趣味っていうだけで格好良いですよね。
大人の趣味って感じ!
野鳥の撮影、何が楽しい?
そもそも野鳥撮影って面白いの?
と、思った方。おそらくあなたが想像している以上に、身の回りには多くの種類の野鳥が生活しています。
そして、可愛かったり、格好よかったり、興味深い生態を見せてくれたりするわけです。動物番組で見るような世界が、自分の目で見られ、記録して発信できる、それが野鳥撮影の魅力かなと思います。
また、被写体としての野鳥は人物や風景などと異なり動き回るので撮影の難易度も上がります。
お仕事されてた方は分かるかもですが、少しハードルが高いものの方が、モチベーションややりがいが長く続きますよね。
背景に雪や花を入れたり、野鳥の種類によって撮影の仕方や設定なども変えたり、いろいろな工夫をすると表現の幅も広がります。
もちろん、初心者はカメラに任せてオートモードで気軽に撮影もできますので始めやすい趣味とも言えます。
奥が深く、一生遊べるのが、野鳥撮影という趣味なんです。
野鳥撮影用のカメラ
スマホのカメラでも撮れる?
残念ながら、スマホで野鳥撮影は難しい…というかそのままでは無理ですね。
望遠レンズのついたカメラが必要です。
お高いんでしょう…?
値段はピンキリだね。100万円のカメラに150万円のレンズつけて撮影されてる方もいるよ。
ブルジョアかよ!!
とはいえ、そこまで高級機でなくても全然撮れますし、ゴルフや旅行みたいに行くたびにお金がかかる訳では無いので、案外コスパの良い趣味だったりします。
たしかに道具を揃えるのはどんな趣味も一緒だな
では、60歳過ぎた定年後の方にはどんなカメラがオススメかというと…
・軽い(重要!)
・望遠効果が高い
・手ぶれ補正が強い
・野鳥専用の機能がある
・頑丈
・比較的安価
特に、足腰弱まってきている世代の方(失礼!)は機材の軽さが重要で、重いカメラは出かける意欲がだんだん無くなってしまいます。
カメラはメーカー、機種とも数あれど、そうなると選択肢はほぼ一択なんですよね。
それがこちら。
このOM SYSTEM(旧オリンパス)というブランドが、センサーサイズの小さい「マイクロフォーサーズ」という規格を採用しており、他メーカーが多く採用している「フルサイズ規格」より望遠効果が2倍になるんですね。
ということは、他社フルサイズのような大きく重いレンズを使わなくても、軽いレンズで遠くの鳥が写せるということ。
ちなみに他社フルサイズよりかなり安く、本体30万弱で手に入るよ
さらに防塵防滴で雨や雪での撮影も安心、AIが野鳥を認識して自動でピントを合わせる機能、高価なフルサイズ機を凌駕する強力な手振れ補正、など野鳥撮影にぴったりのカメラです。
最大まで安く購入する方法はこちら
カメラ本体だけではダメなんでしょ?
そう、野鳥の撮影においてはレンズも重要です。
焦点距離が300mm~600mmくらいの望遠レンズが必要なんですね。
おすすめはこちら。
600mm相当(35mm判換算)の単焦点レンズ
個人的におすすめなのは圧倒的にこのレンズ!
ボディ同様、軽くて防塵防滴、カメラ本体とシンクロして超強力な手振れ補正が効き、なにより画質が良い!野鳥の羽根の1本1本までしっかり写るマイクロフォーサーズの最高峰レンズです。
※タップで拡大
最大まで安く購入する方法はこちら
良いレンズだけあって30~40万するので、もっと安くてそこそこの性能のズームレンズもあるので、詳しくは↓のレビュー記事も読んでみてね!
なんと、今だけ公式サイト限定のキャンペーンやってます…!
・旧機種の高価買取保障
・分割払い手数料無料(60回で7万円分の手数料が無料)
・点検1回無料
・3年保証(普通は1年)
・充電池プレゼント(定価11,000円!)
・キャッシュバックキャンペーン
分割払いがリスクなくできるのは大きいな!
60回払いだと月々約6,000円!手が出せる!
こりゃ買うなら今ってのも納得!
2024年4月10日まで!急げ~!!
「これから野鳥撮影はじめたい!」という方は
メールアドレスとパスワードの登録で、会員割引が適用されるのでお忘れなく!
下取りに出せる方はこの機会を活用しましょう!
という感じで、4月10日までに応募すればいろいろな恩恵を受けられます!
買うなら今!だね!
だいたいキャンペーンは発売直後だけなのでお見逃しなく~!
まとめ
ここまで読んでいただいたあなた!
想像してみてください…
格好いい高性能なカメラとレンズを持って、自然の中で野鳥と向かい合う…
定年後のゆとりある時間を使えば、カメラの腕もどんどん上がっていくでしょう。泊まりで撮影旅行に行くのも良いですね。
作品づくりにこだわれば、SNSで発信してみたり、印刷して額に飾ってみるのも楽しいですね。コンテストへ応募するのもやる気が出てきます。
野鳥の生態にも詳しくなると、見える世界も変わってきます。
新たな人生のスタートに、野鳥撮影始めてみましょう!